SCB955

一眼レフや車、バイクを主にした雑記ブログです。ボディ:Canon EOS6D レンズ:EF70-200F2.8Lⅲ、EF24-105F4L 車:210系クラウンロイヤル バイク:スーパーカブ50

MENU

カメラという趣味を始めたきっかけ

f:id:kazuki9404:20200615194454j:plain


初めて一眼レフを購入して2年半くらいになります。

 

一眼レフを手にする前は正直に写真を撮るという行為になんの魅力ももっていませんでした。

 

スマートフォンで撮影とかもしていましたけど超適当に撮って後から見返してもこれは何の写真だったけ?みたいなこともよくありました。

 

そんな、僕が今では一眼レフが趣味の1つとなっています。

 

 

 

元々は、車が好きで弄って乗っていました。

今も車は弄っているのですが。。

 

それで車の写真を撮ったりしだして他の車好きな友達とかと遊んだ時に一眼レフで撮ってもらって携帯のカメラでは絶対に撮れないような写真を撮ってもらいました。

 

車好きな人がいっぱい集まるようなとこへ行くこともあって結構の人がカメラを3脚に構えて撮影しているのを見て綺麗な写真を撮りたいなーと思いました。

 

車の写真を撮りたいって理由でとりあえず撮り続けるかも分からないしお金もないのでメルカリで10年位前のモデルの古いカメラを安く買ったのが一眼レフとの出会いです。

 

夜でも一眼レフなら綺麗に撮れるとか思ってたのですが全くピントの合ってない写真だったり真っ暗だったりと初心者以下の写真でした(汗)

 

 

上手く撮れないので持って行ったり行かなかったりで少し飽き掛けていたのですが

やっぱり、周りにカメラの上手い人がいたらこの人みたいに撮りたいとかって気持ちもあってカメラ熱が上がったりと

 

このカメラ熱が上がったり下がったりとしている時位から車の写真以外も撮るようになりそこらへんに咲いてる花とか撮って背景をぼかす楽しさを覚えました(笑)

 

 

今思えばやっぱこの背景をぼかす写真が撮れたことによってカメラの楽しさが分かってきたのかなーと思います!

 

インターネットで一眼レフの使い方を調べたりを初めて車を綺麗に撮れるようになる練習と思い風景、夜景なども積極的に取り始めました。

 

車以外の写真を積極的に撮り始めた時にはもう完全にカメラにドハマりしたんでしょうね。

休みの日に遊びに行く時は使う使わないは置いといて必ず持ち出すようになり、仕事終わりとかにでも、笠岡ベイファームという場所で季節ごとにひまわり畑だったりコスモスが咲いてたりって場所があるのですがそこに撮りに行ったりとめちゃくちゃ撮影にばっか出かけていました。

 

これだけカメラを触っていたら少しづつでも上達していってるのが自分でも分かるので余計に写真を撮るのが楽しくて仕方なかったです!

結局、1年後にまだまだカメラは続けれそうだなと思ったので新しいカメラを買い替えて今もまだ練習中です(笑)

 

今では、周りから見るとどうか分かりませんが人並み程度には綺麗に撮れるようなったとは思っているのでもっと上手くなれるようにならないとなと思っています。