SCB955

一眼レフや車、バイクを主にした雑記ブログです。ボディ:Canon EOS6D レンズ:EF70-200F2.8Lⅲ、EF24-105F4L 車:210系クラウンロイヤル バイク:スーパーカブ50

MENU

家庭用WiFiをソフトバンクAIRからエディオン光へ

家庭用のWiFi、今では必須という状況だとおもいます。

そこで、ソフトバンクAIRを使ってるが不満点があり、AU光へ乗り換え手続きを行ったので、ソフトバンクAIRを解約することになった経緯などを記事にしていきます?

 

WiFiルーターの種類

自宅でWiFiを使うには、2種類の方式に分けることができて、固定回線を使うのとポケットWiFiなどのモバイルWiFiルーターがあります。

 

固定回線を使う場合は、自宅の壁まで来てる電波をWiFiルーターで室内へ飛ばします。

 

一方、モバイルWiFiの方は、スマートフォンなどと同じ方式で大きな別のアンテナからインターネットを受信してその電波をWiFiに変えて、パソコンやスマホに電波を届けるという方式の2種類になります。

 

ちなみに、固定回線を使う方は工事が必要だったりしますがモバイルWiFiの方は工事不要で、外出の際も持ち運びができたり、引越しなどした際も、手続きや工事不要ですぐに引越し先で使用することが可能です。

 

ソフトバンクAIR

僕のアパートでは、工事不要、コンセントへ挿すだけで使用可能なソフトバンクAIRをつかっていました。

どちらかというと、モバイルWiFiに近い仕様なのだと思います。

 

工事不要、コンセントへ挿すだけで使えたのはとても便利でした。

 

ソフトバンクAIRの不満点

月額料金

ソフトバンクスマートフォンだったため値引きなどもあったのですが、ソフトバンクスマートフォンを辞めたため割引きも受けられずという状態だったため、決して安いとは言えない月額料金でした。

 

通信速度

ネットの口コミなんかでも、よく書かれてますが通信速度問題です。

日中の昼間なんかにスマートフォンだけの接続だと、不満が無いレベルなんですが、夜になると急に遅くなったり接続が不安定になったりします。

パソコンなんかを起動してると更に遅くなります。

 

これについて調べてみると、WiFiに繋ぐ人が多い時間帯。夜になると通信制限がかかるみたいです。

その時間帯にスマートフォン2台とパソコン繋げてたら遅くなるハズです…

 

ソフトバンクAIRの不満点は、上記の2点で他に乗り換えようと前々から検討はしていました。

 

エディオン光へ

電気屋にて、今使っているソフトバンクAIRの不満点などを話して、ソフトバンクAIRを解約し、他へ乗り換えることを決めました!

 

話を色々と聞いて、アパートの壁まで回線は来てるみたいだったので、光回線にてWiFiを飛ばせれるみたいだったので、エディオン光を選びました。

 

エディオン光は、AUユーザーは割引きされるみたいで、一戸建て、集合住宅で値段は変わってきますが、集合住宅に当てはまるので、月額3700円。

今のソフトバンクAIRが4800円ほどなんで今より1000円程安くなる計算です。

 

エディオン光は、工事が必要となってくるのですが、6月中は固定電話の回線契約を500円ですれば無料になるみたいなので契約してもらいました。

最低、1ヶ月使用条件で過ぎれば解約しても大丈夫みたいです。

 

WiFiルーター

WiFiルーターは、別途購入しなくてはならないみたいですが、こちらもキャンペーンで契約すれば、家電が最大22000円までの割引きが適用されたので、20000円位のWiFiルーターを実質無料で購入できました。

f:id:kazuki9404:20200614001448j:image

 

アパートで使うには、使い切れない程のスペックっぽいです…

 

こちらの商品についてはまた、別記事を書きたいと思っています!

 

まとめ

工事予定日は、まだ先で6月末になるのでエディオン光へ切り替わって通信速度がどうなるか楽しみです!